みゆき野球教室

ダメ人間の由佳さんが毎日0時に更新しています

2015-08-01から1ヶ月間の記事一覧

復讐するは我にあり

だいぶ前のことだが、テレビの特集で報道カメラは見た、的なものをやっていた。いろいろな事件を報道したテレビのニュース映像とその裏話を紹介していた。その中で、山中で行方不明になった少年を地元の消防団などが捜索するというものがあった。 少年がいな…

バニシングin60″ Gone in 60 Seconds

昨日、ラジオで投稿が読まれた。久しぶりのことだ。ラジオから流れてくる私の文章は、なかなか良かった。 AMラジオはパーソナリティと呼ばれる出演者とリスナーが近くていい。まるで私のために話してくれているように思う。 ラジオは長寿番組が多い。私は東…

雨に唄えば Singin' in the Rain

LAには、2回しか行っていない。 最初の訪問は、1988年9月。初めてのアメリカ旅行。まず、サンフランシスコで1週間過ごし、その後1泊2日の日程でヨセミテ国立公園へ。さらに、サンフランシスコからソルトレイクシティへグレイハウンドバスで移動し、ソルトレ…

天国と地獄

台風が去って、秋がやってきた。あれほど暑かった夏は、あっけなく終わった。まだ8月だ。 この先、また暑くなるのだろうか? 今年は、夏の一時期を南国バンコクで過ごした。比較すると、日本の方が暑い。殺人的な暑さだ。 四季の中で一番犯罪が多いのは、い…

カプリコン・1 Capricorn One

中学の時の美術教師は、東京ムービーでアニメーターをやっていた人だった。再放送の「ルパン三世」などを見ると、確かにその教師の名前が出ていた。 ある日、彼はゴッホについて語り始めた。ゴッホの人生をドラマチックに。私はゴッホに魅せられた。同級生に…

新幹線大爆破

私が生まれた1964年(昭和39年)は、多くの出来事があった。 カルビーのかっぱえびせんは私が生まれる3日前に発売され、現在も多くの人に愛されている。 4月には海外観光渡航が自由化された。7月にはTBSラジオで「全国こども電話相談室」が始まり、形を変え…

未知との遭遇 Close Encounters of the Third Kind

子供の頃、UFOを見たことがある。まだUFOの存在を知らない小さな頃。大きくなり、あれはUFOだと思うようになった。 その後、テレビで「謎の円盤UFO」というイギリスのテレビ映画が放映された。これは1980年、すでに地球は宇宙人が到来し、それと戦うために組…

ラジオの恋

私はラジオが好きで、子供の頃からよく聴いていた。 大人になると、仕事をしながら聴いた。 病気になると、病床で一日中聴いた。 いつも、ラジオは私を励まし、助けてくれた。友達が少ない私の友達でいてくれた。 ラジオを熱心に聴くようになって、テレビは…

バブルへGO!! タイムマシンはドラム式

近代・現代の最大な発明は電話だと思う。電話線を通して、人々が近くなれた。 第二次世界大戦以後は、電子計算機が電話回線でつながり、それがインターネットへと発展することになる。 私が初めてコンピュータを電話線につないでパソコン通信を行ったのは199…

サタデー・ナイト・フィーバー Saturday Night Fever

今では週休2日制もずいぶん定着した。 以前は、日・祝日しか休みが無く、土曜日は良くて半ドンだった。 今でも業種によっては、土曜日は出勤、あるいは隔週休みというところもあるし、サービス業では土・日・祝は出勤というのも珍しくない。 衣料品大手のユ…

男と女 Un homme et une femme

今一番行きたい国は、フランス。恋の都。きっとバラ色の国だろう。 フランス、その中でもパリは憧れ。おしゃれなパリジェンヌが街を闊歩するという貧相なイメージしか湧かないが、私も目一杯のおしゃれをして楽しみたい。 パリは、夏の終わりから秋にかけて…

ポセイドン・アドベンチャー The Poseidon Adventure

今年の7月、私はタイの首都バンコクで過ごした。 いろいろなところに行き、たくさんの人に会い、おいしいものをいっぱい食べた。 思い出深い旅になった。 トラベルの語源がトラブルだと聞いたことがある。旅にはトラブルかつきものだ。今回の旅でも、トラブ…

ロッキー ROCKY

早起きが苦手だった。 それなのに、高校生の時は映画を観るお金を作るために新聞配達を3年やった。 起きられずに、販売所から電話がかかり、出かけていくことも多かった。 新聞配達というのは過酷な労働だ。高校生のアルバイトくらいならいいが、新聞奨学生…

ローマの休日 ROMAN HOLIDAY

子供の頃からカメラが好きだった。 一番最初のカメラは、オリンパスPEN。ハーフサイズのカメラだった。このブランドは、のちにミラーレスデジタル一眼として復活した。8歳くらいまで使ったが、海水浴に行った時に水没して買い換えることになった。 二番目の…

チキ・チキ・バン・バン Chitty Chitty Bang Bang

音楽は好きだが、楽器は出来ないし、歌うと音程を外す。若い頃は、クラシックギターや津軽三味線を習っていたが、モノになる前にやめてしまった。 私はクリスチャンで毎週教会に行くが、聖歌(賛美歌)も口パク。歌うと迷惑がかかる。 7月にバンコクに3週間…

フィールド・オブ・ドリームス Field of Dreams

1991年、私はある啓示を受けた。その声に従い、日本を離れた。 22歳の時にうつ病を患い、療養生活を送っていた。少し良くなったので、昼間の仕事にシフトした。飲料メーカーのアルバイトとして、なんとか生計を維持していた。 その声を聞いたのは、5月の大型…

ディア・ハンター The Deer Hunter

ローマ教皇、ヨハネ・パウロ2世が被爆地、広島を訪問したのは1981年2月のことだ。 私は、その時教皇に会っている。高校生だった。学校を休んで広島で行われる講演会を聴きに行った。 彼は、言った。 戦争は人間のしわざです。戦争は人間の生命の破壊です。戦…

フォレスト・ガンプ/一期一会 Forrest Gump

私が最初に接したコンピュータは、AppleⅡだった。 中学3年の頃だったと思う。大型家電量販店では、世に出始めたばかりのコンピュータを陳列して、客に自由に触らせていた。 まだパソコンという言葉がない時代。マイコンとかパーコンと呼んでいた。 少年たち…

チャンプ The Champ

私は今、失業中だが、直近では大井競馬場で働いていた。競馬関係者は馬券を買うことができないが、競馬場で働く前は熱心な競馬ファンで馬券も買っていた。今は、馬券を買わずにレースを楽しんでいる。 競馬が好きすぎて、御殿場の高級乗馬クラブで住み込みで…

しゃべれども しゃべれども

私は落語が好きだ。 子供の頃は、父の仕事の都合で関西文化圏で育った期間が長い。 土曜日、学校が終わると急いで帰宅してテレビの前に正座。 見るのは、吉本新喜劇。岡八郎のファンだった。彼には京都駅で会ったことがある。岡八郎の相手役は、花紀京が好き…

ニューヨーク・ニューヨーク New York, New York

ニューヨークにはまだ行ったことがない。 以前は、この大都会が嫌いで避けていた。しかし、投機家として相場を張るようになってからは、世界金融の中心地であるニューヨークを無視できなくなった。一度は行ってみたい。 この街を舞台にした映画は多い。今回…

グリース Grease

「グリース」というミュージカル映画を観たのは、中学3年の時。 ジョン・トラボルタとオリビア・ニュートン=ジョンが主演の学園ドラマ。 当時、私は将来はアメリカの大学に進学することを夢見ていたので、スクリーンに展開されるアメリカのハイスクールの場…