みゆき野球教室

ダメ人間の由佳さんが毎日0時に更新しています

2015-01-01から1年間の記事一覧

ラジオの恋 〜今年のベストワン〜

失意のうちに始まった2015年だが、希望が少しあった。それは、TBSラジオで時報の前に流れる映画の宣伝。その映画を観るまでは何とかがんばろうと思った。 2月になり、映画が公開になったが、体調もココロの調子も悪く、なかなか観に行く機会が出来なかった。…

招かれざる客 Guess Who's Coming to Dinner

学歴の低い人は、学歴の高い人に比べて差別する意識が強い傾向にあることは多くの研究・調査によってすでに明らかになっている。 アメリカの差別王、ドナルド・トランプの支持層は高卒の白人男性だという。アメリカでは12学年、つまり高校卒業までが義務教育…

ミッドナイト・エクスプレス Midnight Express

英語を覚えるのはやめた。 お金を貯めることもやめた。 ダイエットは諦めた。 健康で文化的な生活もいらない。 もう何もしない。 生きるために、すべてを捨てる。 今年、自殺の間際、友達に助けられた。 そして約束した。もう自分から死なないと。 その後、…

アマデウス Amadeus

この冬、一番寒く感じた日曜日だった。 身体も、ココロも、そして懐も寒かった。特に懐はブリザードが吹き荒れた。 自信を持って臨んだ有馬記念は大敗した。ありえないくらい負けた。金銭的にも厳しくなったが、それ以上に競馬ファンとしての自信を失った。 …

ワイルド・ブラック/少年の黒い馬 The Black Stallion

競馬の総決算、有馬記念が行われる。 今年は競馬にとっていい1年だった。アメリカでは久しぶりの三冠馬が誕生した。私はリアルタイムでその流れを追いかけることができた。日本でも三冠馬誕生は確実と思われたが、ダービー後に故障発生で幻となった。しかし…

チャーリー Chaplin

1977年12月25日日曜日。 映画を観に行き、帰宅してこたつで寝ていた。 テレビのニュースで喜劇王チャップリンが亡くなったと告げていた。 ちょうど、街中ではチャップリンの伝記映画「放浪紳士チャーリー」が公開されていた。 私は、チャップリンから映画を…

ベン・ハー Ben-Hur

クリスマスである。 日本は変な国で、数年前から定着したハロウィンが終わるとすぐにクリスマスモード。そして、12月24日が終わりクリスマス・デーになるとすでに街は新年モードになる。 私はカトリックなので、ハロウィンは無視するが、11月のサンクスギビ…

素晴らしき日曜日

諸悪の根源は金である 宗教家や道徳家が好きなフレーズだ。 しかし、このフレーズは真実ではない。 諸悪の根源は、金がないことである これが正しい。 こう言うと、金では幸せは買えない、とか金なんか関係ないと言う人もいる。だが、そんなことを言うのは決…

猫なんかよんでもこない。

日本は昔からダメな国だったが、技術だけは一流という時期が一瞬だけあった。Made in Japanはかつては粗悪品の代表だったが、いつの頃か安価で高機能、高性能の代名詞となった。だが、昨今のニュースを見ると、すでにMade in Japanは再び粗悪品となってしま…

本日休診

まともに生まれて、まともに生きたかった。ここでいうまともとは、規格通りという解釈でいいと思う。今年はたくさんの人を見送ってきた。不謹慎だが、次は、大橋巨泉を見送らないといけないだろう。戦争を批判する人が次々といなくなる。 今日はこれ以上書け…

いまを生きる Dead Poets Society

もう、多くを望まないことにした。 ツイッターを見てると、このようなツイートがあった。 メンタル病んだ経験があるのでわかるんですが、メンタルってガラスみたいなものなので、一度病むと全快しても、メンタルを病む前と比較して当社比80%ぐらいの強度まで…

小さな恋のメロディ Melody

昨日は就職試験を受けに出かけた。面接だけかと思ったら、数学の筆記試験があり苦労した。たかだかパートの採用にここまでやる必要があるのだろうか? 大規模な交通遅延の影響を受けて、行きも帰りも国電は激混みだった。消耗しきって自宅の最寄駅に着いたが…

スター・ウォーズ STAR WARS

巷では、「スター・ウォーズ」の最新作が公開されて話題になっている。 私は1978年に日本で公開された1本目の作品しか観ていないが、あの時も社会現象として話題になった。小さな地方都市でも拡大公開され、たくさんの人が劇場で長い列を作った。 私はこのと…

のるかそるか LET IT RIDE

競馬の世界に、次のような格言がある。 「皐月賞は速い馬が勝つ。ダービーは運のいい馬が勝つ。菊花賞は強い馬が勝つ」 日本競馬の七不思議に、柴田政人騎手は長い間ダービーに勝てなかった。彼は、ダービーに勝ったら騎手をやめてもいいと話していた。その…

がんばれ! ベアーズ The Bad News Bears

中学の時の同級生、ウエダ君はテイタム・オニールと結婚したいといつも言っていた。彼は英語のファンレターを書き、彼女からサイン入りのポートレートをもらった。それを学校に持ってきて自慢していた。残念ながら、テイタムと結婚できなかったし、50歳を超…

太陽がいっぱい Plein soleil

今年は暖冬みたいだ。毎年、競馬のジャパンカップが行われる11月の最終週にコートを着始めるが、今年はまだコートに袖を通していない。かなり薄着で出かけても、外ではそれほど寒く感じないが、お店の中や電車などは暖房が効いていて暑く感じる。 寒くなると…

八十日間世界一周 Around the World in 80 Days

気分が落ち込んでどうしようもない時に教会のミサに出た。静かな聖堂で神父の説教を聴いている時、ふと世界一周する妄想をした。すると、少し元気になった。 帰宅して、航空券の予約サイトで早速世界一周の航空券を組み立ててみた。すると、運賃だけで35万円…

タクシードライバー

今日から深夜の勤務になる。 心を病んだものには、深夜の優しさが必要な時がある。 朝起きて会社に行くのは辛いが、夕方起きて夜になって会社に行くのはさほど辛くは無い。 昔も深夜労働をよくやっていた。一番好きな時間は、夜と朝の隙間の時間だ。この神秘…

鉄砲犬

犬が嫌いだ。子供の頃、2回噛まれたことがある。今では信じられないが、昔は野良犬がたくさんいた。夏にバンコクに行った時、街中には野良犬がたくさんいて怖かった。 犬そのものも嫌いだが、一番嫌いなのは犬を飼っている人だ。全員では無いが、傲慢な人が…

就職戦線異状なし

企業各社においては、採用するつもりが無いのにハローワークにに求人を出すのをやめてもらいたい。 求人を出す側は、無料だったり、あるいは助成金が貰えるが、応募する側はコストをかけている。 今、ハローワークの求人に応募する際は、このように指導され…

火垂るの墓

野坂昭如が亡くなった。 今年は、戦争を語る人が多く逝った。野坂もそのひとりだった。 亡くなる前に、永六輔のラジオ番組に手紙で「日本は1日で平和国家になったので、1日で戦争国家にならないとも限らない」と言っていた。その通りだと思う。 野坂は幼い妹…

クール・ランニング Cool Runnings

昨日の私は、小さな成功を手にした。投げ出した仕事の敗者復活の機会が得られたのだ。 日本橋人形町。かつて、ここにある航空関連の施設で働いたことがある馴染みの街。この街でその知らせを聞いた。うれしかった。仕事を投げ出して以来、自己嫌悪に苦しめら…

マルサの女2

ハリウッドのマクドナルドでクォーターパウンダー・チーズを食べていると、日本人に声をかけられた。何か困ったことがあったのかと思い聞いてみると、統一協会の勧誘だった。 統一協会は正式名称を「世界基督教統一神霊協会」といい、今では世界平和統一家庭…

トラ・トラ・トラ! Tora! Tora! Tora!

寒い。昔から寒さに関してはそれほど苦ではなかった。むしろ、暑い方が苦手だ。しかし、加齢とともに、寒さが辛くなった。身体が寒いのも辛いが、心が寒い。せめてネコと二人暮らしができれば。 今年は5月から暑かった。大型連休後に広島訪問した際に、あま…

サンダーバード6号 Thunderbird 6

いつだったか、東北新社という会社の採用試験を受けた。 この会社は、私の人生で最初に覚えた会社名だ。外国のテレビ映画の日本語版制作を手がけている会社として皆さんもご存知だろう。よく見ていたテレビは決まってこの会社が何らかの形で関わっていた。 …

フィッシャー・キング The Fisher King

首都圏では月曜日の午後からワイドFMが始まる。これは、AMの電波の入りにくいエリアや災害対策に補完放送としての役割がある。幸い、私の家はAMの電波が明瞭に入るが、東京の中でも江戸城のあたりや電車の中、ビルの中は電波が入りにくい。 月曜日の本放送を…

テルマエ・ロマエ

用事があって区役所に行った。担当部署の窓口の前で声をかけてもらうのを待ったが、私と目があっても誰ひとり声をかけてこない。やっとの事で係りの人に声をかけられ、要件を告げた時に驚いて声が出なかった。担当者が不在なので、後日出直してくれと。 日本…

狼たちの午後 Dog Day Afternoon

今日は電車で2回席を譲ってもらった。体調は悪くなかったが、ありがたく座らせてもらった。 夏にバンコクにいた時も、何度か西洋人の男性に席を譲ってもらった。 もしかすると、体型から妊婦さんに間違えられたのかな。でも、日本もまだまだ捨てたものではな…

男はつらいよ 寅次郎紅の花

人間というものは、いかに弱く、愚かであるかは映画を通してたくさん学んだ。そして、こんな人間にだけはなるまいと決心するが、よくよく振り返って自分を見てみると、映画の中のそれよりもひどい人間であることに気づく。 私は最近、大きな意思決定を行った…

幕末太陽傳

12月1日は、映画の日。1896年に神戸で映画が一般上映された日。 毎年この日は、各映画関連の団体が映画に貢献した人の表彰を行ったり、記念の上映会を行っている。 私が若い頃は、興業組合主催のチャリティ映画会があり、お蔵入りした名作映画を上映し、組合…